【ピル処方】有楽町駅・銀座駅でおすすめの婦人科クリニック10選!口コミを含め詳しく調べてみました。

有楽町駅・銀座駅付近でピルを処方をしてくれる婦人科クリニックを調べてみました。

ピルは小さな錠剤で、避妊効果のある女性ホルモン剤です。

目的は避妊だけではなく、月経のコントロール・月経痛、月経前症候群(PMS)の緩和・子宮内膜症の改善・貧血の改善・ニキビ治療・貧血予防などで処方されています。
美容効果などもありますので女性にとってはうれしいですよね。

目的によっていろんな種類のピルの中から処方してもらえます。
保険対象のものから自費のものまで種類は様々です。

ただ、ピルを手に入れるためには婦人科クリニックで診察を受け処方してもらわなくてはいけません。
ピルを処方してくれるクリニックは、レディスクリニック、女性専用クリニック、産婦人科医院、などの病院ですが、中にはピルの知識のないドクターのいる病院や出産、不妊治療などを専門にしていて避妊やピルについて相談できない病院などもあったりします。

出産経験のない方や初めて婦人科クリニックに行くという方はとても不安ですよね。

今回は有楽町駅・銀座駅周辺でピルを処方をしてくれるおすすめの婦人科(レディスクリニック)をご紹介いたします。
駅から近いというだけでなく、ピル処方を扱っているか、ピルについて詳しいドクターがいるか、ピル処方について悪い口コミが無いなどもチェックしておすすめクリニックを選んでいます。
初めてのレディスクリニックでも安心して通えるクリニックを集めてみました。

有楽町駅・銀座駅周辺のピル処方クリニックの選び方
  • 立地・口コミをチェック
  • 女医さんがいるかどうか
  • ピル処方だけならオンラインの方が簡単で便利
  • オンラインと通院で選べる医院が安心

ビルを処方してくれるクリニックの選び方

ピル処方
有楽町駅・銀座駅周辺にはたくさんの婦人科クリニックがあります。
その中でピルを処方をしてもらうためのクリニック選びをご案内します。

初めて婦人科クリニックに行くのはとても勇気が必要ですよね。
問診って何するの?何を聞かれるの?なんて言ったらピル処方してもらえるの?
と不安だらけだと思います。

今回はピルを処方してもらうクリニックの選び方について詳しく説明していきます。

ピル処方クリニックの選び方1 通いやすい立地

ピル処方は最低でも3か月に1回の通院が必要です。
なので、家から近い、職場から近い、通える曜日・時間に診察しているなど通いやすさが最大のポイントです。

人気の婦人科は混雑していたり、予約システムが無く待ち時間が長い場合もあります。
口コミをしっかり見て通いやすいかどうかを確認する必要があります。

ピル処方クリニックの選び方2 女医の有無

婦人科クリニックの医師は男性が多いです。
やっぱり女性に相談したい、男性だと話しにくいという方は女性の医師の有無の確認が必要です。

女性の医師がいるクリニックでも担当の曜日があります。
通う前に電話などで女性の医師が診察しているかの確認が必要です。
また、受付の際に女性の医師を希望と伝えておく必要があります。

ただ、女性の医師だからと言って優しく聞いてくれるか・・・と聞かれると確実ではありません。
男性医師の方が優しい場合もありますので、そちらも口コミを詳しくチェックする必要があります。

ピル処方クリニックの選び方3 クリニックの専門性

婦人科クリニックといっても、お産をメインにしているところ、不妊治療を専門にしているところ、婦人科を専門に見ているところ、中にはピル処方の専門外来と言うクリニックもあります。
ピルの処方だけを目的としているのであれば、ピル処方専門外来が話が早いでしょう。
ピル処方専門外来でも、診察するのは婦人科の医師です。
他にも相談したいことがあれば対応してくれます。

また、ピルを処方してもらうためには婦人科クリニックが一番初めに思い浮かぶかもしれませんが、実は婦人科クリニック以外でもピルは処方してもらえます。
なので、かかりつけ医院があるのであればピルについて一度相談してみましょう。

医師によっては専門知識が無いから処方できないと言われてしまう場合もありますが、わざわざ婦人科に新たに通う必要がなくなるかもしれませんので一度相談してみてはいかがでしょうか?

ピル処方はオンライン診療がおすすめ

クリニックフォア

ピルの処方は婦人科クリニックに通院するよりオンライン診療がおすすめ!

オンライン診療がおすすめな理由
  • 予約時に問診票の入力
  • ビデオチャットや電話で診察
  • 診察時間は朝早くや夜遅く、土日も可能!
  • 処方された薬は郵送で届く
  • 支払いはカードや後払い

オンライン診療の流れは、ネットで診察時間の予約をし、予約の時間にスマホやパソコンを利用しビデオチャットや電話で診察を行います。

ピル処方は必ず医師の診察が必要なのですが、それがオンラインでも可能になります。

オンラインであれば避けたい問診を受けることもありません。
またピル処方を専門にしているオンライン診療であれば、ピルを処方してもらえないかもしれないという不安もありません。

診察予約は朝8時から夜23時近くまで可能。
また土日も診察してくれます。

処方されたピルは早い場合は翌日郵送で届きます。
料金はカードや代金引換、コンビニなどでの後払いが可能。

ビデオチャットや電話での診察なので外出する必要もなく、場所も選びません。

\おすすめのオンライン診療はこちら/

診察時間 8:00~22:45
診察方法 ビデオチャットか電話
処方ピル ヤーズフレックス・マーベロン・トリキュラー・ラベルフィーユ・アンジュ・ファボワール・ルナベルULD・フリウェルULD
診察料 1,650円(税込)
送料 550円(税込)
定期配送
クレジットカード払い
後払い
保険診療 ×

クリニックフォアは実際にクリニックがあり

オンライン診療で何かあったときに通院することが出来るのは安心ですね。
対面診察ではWebで予約が出来るので待ち時間はほとんどありません。
お薬は院内処方なので薬局に行かずに受け取ることが可能です。

クリニック一覧
田町 〒108-0023東京都港区芝浦3-1-32なぎさテラス4F
新橋 〒105-0004東京都港区新橋1丁目4番5号 ヒューリックG10ビル 9F
飯田橋 〒102-0071東京都千代田区富士見2-7-1 飯田橋プラーノ1F
有楽町 〒100-0006千代田区有楽町2丁目7-1 イトシア B1F
大手町 〒100-0004東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One 地下1階
四谷 〒160-0004東京都新宿区四谷1-6-1 CO・MO・RE Mall 2F
心斎橋PARCO 〒542-0085大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 心斎橋PARCO 10F
大宮 〒330-0846埼玉県さいたま市大宮区大門町二丁目118番地 大宮門街4F
池袋 〒171-0022東京都豊島区南池袋1丁目27番10号 油木第一ビル 2F
渋谷 〒150-0043東京都渋谷区道玄坂1丁目3-3 楠本ビル 2F(&3F)

有楽町駅・銀座駅周辺でピル処方クリニックおすすめ10選

有楽町駅・銀座駅周辺にはピル処方をしてくれるクリニックがたくさんあります。
その中でもおすすめのクリニックを選んでみました。
駅からの距離ではなく、Googlemapの口コミを参考に駅周辺のおすすめのレディスクリニックの順に掲載しています。
ライフスタイルに合わせてクリニックを探す参考にしてください。

※レディスクリニックの方へ
掲載内容に誤りがある場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
ただし、掲載順位についてや掲載の有無についてのご希望はお聞きできませんのでご了承ください。

有楽町ビル婦人科クリニック

有楽町ビル婦人科クリニック

住所 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目10−1 有楽町ビル 4F
電話番号 0332142568
診察時間 11:00~13:00/14:00~18:00 休診:月曜・第二金曜・土曜・日曜祝日
診察方法 対面診療
処方ピル 要問合せ
初診料 要問合せ
郵送 ×
定期配送 ×
クレジットカード払い 要問合せ
後払い ×
保険診療

10年ほど前からお世話になっています。以前は会社が近く定期的に通っておりました。
現在は遠方からにはなりますが、困った時はこちらに駆け込みます。
婦人科は行きにくい事もありますが、女性が生きていく為にこのようなクリニックがあるととても助かりますし岡宮先生が親身になってくださいますので、とても頼りにしています。これからも宜しくお願い致します。
引用元:Googlemap

とても親身になってくださる先生でした。受付の方の対応も優しくて親切で、看護婦の方もとても優しい印象でした。先生の説明はとても分かりやすく好印象でした。良いクリニックに出会えて良かったです。
引用元:Googlemap

折戸クリニック

産婦人科 折戸クリニック

折戸クリニックは女性医師のいるレディスクリニックです。
通いやすく、クリニック内もキレイな丁寧に診察してくれるおすすめのレディスクリニックです。

住所 〒100-0006 東京都千代田区有楽町0番地 銀座インズ1 地下
電話番号 0366665505
診察時間
診察方法 09:30~13:00/15:30~19:00
処方ピル ラベルフィーユ・ファボワール・トリキュラー・マーベロン
初診料 要問合せ
郵送 継続の場合〇(自費診療のみ)
定期配送 ×
クレジットカード払い 要問合せ
後払い ×
保険診療

すごく綺麗な院内です。とても良かったのに、混雑する時があまりないのが不思議なくらいです。ちゃんと時間をとって予約を入れてくれてるように感じます。ネット予約ができるのも便利です。男の先生に抵抗はありましたが、受付の方や看護師さんスタッフ皆さんによくしてもらって、先生の施術も痛みなどなく快適に診察できました。ここなら男の人に任せてもいいかなという気になれました。近所に口コミの悪い産婦人科が多くて迷っていましたが、こちらは待ち時間が長くなりそうなんですがよろしいですか?と聞いてくれたりして、産婦人科はとても待つイメージになっていましたが、思っていた時間よりすごくすぐに呼ばれたり受付から会計までもスムーズに出来ました。色々勉強している先生なだけあって安心して診てもらえます。相談も急かすことなく聞いてくれます。診察台は他院のものより少し座りにくいですがそれを除けば全部おすすめです。
引用元:Googlemap

今回初めて診察して貰いに伺いましたが、とても良い信頼のおける先生だなと思いました。他のクリニックさんでは「はいはい」って言われしっかり診てくれない所も多いですが、折戸先生はしっかり向き合ってくれ、また質問に対してもパンフレット等をもちいて説明してくださります。嫌な顔一切せずとても丁寧に問診を取ったり症状を細かく聞いて下さいました。婦人科なので少し症状が出ると不安になったりナイーブになりがちですがそんな気持ちも汲み取ってくれるとても素晴らしい先生です。看護師さんや受付の方も対応が良くて、また何かあったら是非こちらにお願いしたいなと思います。
引用元:Googlemap

東京メトロ銀座駅の改札から地下で直結しているので天候に左右されずに行くことが出来ます。
クリニックは清潔感があり居心地がとても良いです。
先生をはじめスタッフ全員がとても親切で対応が良いので安心感があります。
引用元:Googlemap

HMレディースクリニック銀座

HMレディースクリニック銀座

HMレディースクリニック銀座は診察も丁寧で、看護師も優しいと評判のクリニックです。
ピル処方だけであれば再診はオンライン診療も可能で、初診でも電話で相談すればオンライン診療が可能になる場合もあります。
クリニックに出向く面倒もありませんし、自宅でも診察してもらい薬を郵送してもらえるので便利ですね。
心配事があれば診察に行って直接相談することも出来るので安心です。

住所 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目4−16 東側4階 Ginza サニービル
電話番号 0362644105
診察時間 15:00~20:00 休診:土曜・日曜・祝日
診察方法 対面診療・オンライン診療(初診の場合は電話にて要相談)
処方ピル 要問合せ
初診料
郵送 ×
定期配送 ×
クレジットカード払い 要問合せ(オンラインのみVisaとMastercardで前払い)
後払い ×
保険診療

ピルの処方で通っています。
婦人科の先生は高圧的な方が多い中、こちらの質問にもとても丁寧に回答してくださいました。先生も看護師さんも優しくいい病院に巡り会えたと思います。
婦人科の待ち時間は1時間以上が当たり前だと思っていましたかこちらは待っても30分程度なので有難いです。
引用元:Googlemap

生理不順と若年性更年期のような症状に悩み、来院しました。検査していただいた結果、多嚢胞性卵巣症候群とのことで、低容量ピルの服用を始めています。昔、副作用に悩まされ、もうピルはちょっと…と思っていたのですが、先生のお話もわかりやすく、話をゆっくり聞いてくださるので安心して服薬を始められました。予約もwebで取れるし、受付の方や看護師さんも皆さん丁寧で優しい方ばかりで本当におすすめです。
引用元:Googlemap

こんなにいい婦人科は人生初です。先生はとても親身によく話を聞いてくださります。エコー検診でも画像を見せながら説明をして下さり、とても納得のいく検診でした。ここの病院にしてよかったです。とてもおすすめです。
引用元:Googlemap

対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座

女性ライフクリニック

住所 〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目6−5 銀座トレシャス7F
電話番号 0335380270
診察時間 受付時間 10:00〜18:00(月曜 10:00〜18:30)※休診:日曜・祝日
診察方法 対面診療・オンライン診療
処方ピル 要問合せ
初診料 要問合せ
郵送 ×
定期配送 ×
クレジットカード払い 要問合せ
後払い ×
保険診療

先生は全員女医さんで、それ目的で通っている方もいるのかな?
予約しても待つ、って口コミが多いけど、婦人科ってそんなもんじゃない?て感じします。
私は待たない婦人科に出会ったことがないので、ケータイ見たり本を読んだりして時間を潰してますね。
先生が話をよく聞いてくださるし、内診も丁寧にやってくれるので、引き続き通いたいと思っています。
引用元:Googlemap

先生方が皆さん優しく丁寧なのでこちらのクリニックにかかってから、それまで持っていた婦人科への苦手意識が一気に払拭されました。引っ越しをして自宅とクリニックが遠くなってしまいましたが、なにかあれば必ずこちらにお世話になっています。
引用元:Googlemap

もう何年もお世話になっています。コロナ禍になってからはオンラインでの診療とお薬の処方をしていただいていますが、クリニックに伺っていたころと変わらず話しやすい雰囲気を作ってくださり、とても安心して相談することができます。
引用元:Googlemap

THIRD CLINIC GINZA(サードクリニック)

THIRD CLINIC GINZA(サードクリニック)

住所 〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目4−18 ALBORE GINZA 4階
電話番号 0362632231
診察時間 10:00-13:00/14:30-19:00 休診:水曜・木曜午後・日祝午後
診察方法 対面診療
処方ピル マーベロン
初診料 3,850円
郵送 ×
定期配送 ×
クレジットカード払い
後払い ×
保険診療

銀座ロフトのすぐそばで、アクセス良好です。ミレーナ装着の為に受診しましたが、受付も明るい雰囲気でリラックスできました。

とても相談しやすいフレンドリーな女性の先生です。産婦人科は痛い思いをすることが多いのですが、今までで一番「痛みを緩和して欲しい」というリクエストに真剣に向き合ってくれた先生です。

「ピルの処方は全部自費」とか「自覚症状が無くても定期的に子宮”体がん”検診が必要」とか、間違ったことを言うクリニックはまだまだたくさんありますが、ここは家族にも安心してオススメできます。
引用元:Googlemap

婦人科でお世話になりました。
ここ最近不調を感じるなか特に気になる症状があり不安になっていたところ、予定がつきやすい日曜に診ていただけるのはとてもありがたかったです。
診療方針を先に明確にお話いただけたり、+αのご提案についてこちらの意志をきちんと確認してくださりとても安心感がありました。
引用元:Googlemap

婦人科で定期的に通っています。
こちらからの質問にも丁寧にお答えくださり、受付の方も雰囲気が良く満足しております。

会社からの勧めで子宮頚がん検診を受け、そこから通うようになっていますが特に若い女性の方はぜひ検査を受けてほしいとおっしゃられていたので、周りの人にもお薦めしようと思います。
引用元:Googlemap

銀座すずらん通りレディスクリニック

銀座すずらん通りレディスクリニック

住所 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目9−7 近畿建物銀座ビル 8F
電話番号 0335697711
診察時間 10:00~18:00 ※予約制 ※休診:水曜・日曜・祝日
診察方法 対面診療
処方ピル 要問合せ
初診料 要問合せ
郵送 ×
定期配送 ×
クレジットカード払い 要問合せ
後払い ×
保険診療

こちらで一年近くピルの処方をしていただき、その後不妊治療でお世話になりました。

様々な検査をしながら、タイミング法を何度か試し、8か月後無事に妊娠することができました。妊娠できたとき、先生もホッとしたような表情をされていたのを覚えています。
妊婦検診のため別の病院への紹介状を書いていただいて今は通っていませんが、待ち時間もほとんどありませんし、先生や受付の方含めとてもいい印象です。
クールな先生ですが、いつも体のことを気遣っていただき、とても優しい先生だと思いました。
本当にありがとうございました。
引用元:Googlemap

毎回親身になってお話しをきいてくださる良い先生です。
看護師の方も優しく貧血で倒れてしまったときも優しく対応してくださいました。安心して診察を受けられます!おすすめの病院です★
引用元:Googlemap

女医さんです! とても真面目な印象の女医さんです。クールな印象ですが、親身になって身体のことを考えてくださっていると感じます。恥ずかしがらずに何でも相談されるといいです。クリニックはゴージャスとは真逆の質素さ。それもあいまってちょっと暗い印象もありますが、キレイならいいってわけでもないですからね。もう15年以上通っています。とても優しく素敵な先生ですよ。
引用元:Googlemap

La Clinique レディース 婦人科

La Clinique レディース 婦人科

住所 〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目4−9 奥山ビル 5階
電話番号 03-6264-5455
診察時間 10:00~19:00(最終受付18:00まで)休診:水曜・土曜・日曜・祝日
診察方法 対面診療・ピル処方オンライン診療
処方ピル アンジュ28・ラベルフィーユ・トリキュラー28・マーベロン28・ルナベルULD・フリウェルULD・ヤーズフレックス
初診料 オンライン診療初診料:1,000円
郵送 〇※送料550円
定期配送 〇(3ヶ月ごと)
クレジットカード払い
後払い ×
保険診療

異動に伴いかかりつけ医を変更したく予約しました。婦人科でピルを飲んでいます。
予約して伺うとすぐに個室に通されました。
少し待っていると男性医師が入られ、今まで見たことないタイプの方だったので一瞬驚きましたが、丁寧なやり取りだったので好感が持てました。タメ口でしたが私は嫌な感じがせず、すごくフランクで相談がしやすい雰囲気だと感じました。
個室でプライバシーが保たれているし事務の方もお医者様も丁寧だし現代的なクリニックだと思います。
クレジットで会計できるのもありがたいです。
引用元:Googlemap

婦人科健診とピルの処方をして頂いています。新橋駅から近く、一階がローソンのビルなので目印になります。婦人科専門医をもっていて落ち着いている先生なので男性医師でも安心感ありました。そしてとても優しい。院内に入ると個室に案内されるところも安心でした。
引用元:Googlemap

再診からであればオンラインでも保険でピルを処方してくださいます!!(他院でのオンラインピル処方は自由診療の場合がほとんどだと思います)
症状がある場合は直接受診した方が良いとは思いますが、普段と変わりがない場合はオンラインがとても便利なので助かっています。また、初診時は直接受診する必要がありますが、しっかり診察していただき大変安心感があります。
先生は男性です。
お話ししやすく、とても優しい方です。
引用元:Googlemap

ルナレディースクリニック新橋銀座口院

ルナレディースクリニック新橋銀座口院

住所 〒105-0004 東京都港区新橋1丁目5−5 グランベル銀座ビルⅡ 10階
電話番号 05017530801
診察時間 10:00~13:30/15:30~20:30 ※平日は19:30まで、日祝は18:30までの受付 ※金曜:午前は13:30まで、午後は16:00~
※休診:火曜午前・水曜・土曜・日曜
診察方法 対面診療・オンライン診療
処方ピル 要問合せ
初診料 要問合せ
郵送 ×
定期配送 ×
クレジットカード払い 要問合せ
後払い ×
保険診療

継続のピル処方目的でかかりました。今まで伺った都心の婦人科ではここが一番だと思います。

院内は綺麗で静か、待合の椅子は半個室風に仕切られてあり、ソファなのが嬉しかったです(今までかかっていたクリニックではパイプ椅子で2時間待ちが常でした) 。

予約時間ちょうど位に到着してから、診察と検査を経てお会計まで30分ほど。都心に立地し、日曜や祝日も夜までやっているようなクリニックは”予約なんてあってないようなもの”と思っていましたが、こちらは予約が予約として機能しています。感激しました。本当に助かります。

また、受付の方も、問診の看護師さん、先生、皆様しっかり顔を見て目を合わせて対応してくださる感じがしたのも好感を持てました。

これからはこちらでお世話になろうと思います。ありがとうございました。
引用元:Googlemap

今までピルを貰うために色んなクリニックに通って来ましたが、こんなに良いところは初めてでした。レディースクリニックに限らずどの病院とも比べてもここに勝るところはないと思います。
かかりつけにしようと思います。
これからもよろしくお願いします。
引用元:Googlemap

生理痛で悩んでいたため、思いきって予約しました。丁寧に説明してくれて、ピルを処方してもらいました。もっと早く相談すれば良かったとです。
引用元:Googlemap

EASE 女性のクリニック

EASE 女性のクリニック

住所 〒104-0042 東京都中央区入船1丁目1−24 レオーネ八丁堀 5F
電話番号 0332061112
診察時間 9:30~13:30/15:00~18:30 ※土曜:9:00~14:00 ※休診:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
診察方法 対面診療・オンライン診療
処方ピル 要問合せ
初診料 要問合せ
郵送 ×
定期配送 ×
クレジットカード払い 要問合せ
後払い ×
保険診療

院内はとても綺麗です。診察室にカーテンが無いのではじめはギョッとしましたが、心を無にして診てもらうので慣れます。
女医さんはハキハキしていて、すごく丁寧に聞いてくれるのが好印象。本当に丁寧なので平日の夕方とかだと混むのかもしれませんが、昼間は空いてますしストレスなく通ってます。

今は婦人科の定期検診とピル処方が目的ですが、いずれ妊娠しても通い続けたいなぁと思うので低評価が多いのは驚きです…
引用元:Googlemap

銀座ウィメンズクリニック

銀座ウィメンズクリニック

住所 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目12−13 大東銀座ビル 4F
電話番号 0355377600
診察時間 9:30~13:30/14:30~18:30 ※土曜:9:30~13:30 ※休診:木曜・日曜・祝日
診察方法 対面診療
処方ピル 要問合せ
初診料 要問合せ
郵送 ×
定期配送 ×
クレジットカード払い VISA/Mastercard/1部電子マネー
後払い ×
保険診療

婦人科で受診しました。ローカルな感じですが診察も先生達も細やかで温厚。落ち着いた様子で教えてくれるので安心出来ます。
これまで検査の多さやはじめてなのに当たり前のような先生の威圧感などで
長らくクリニック選びには苦労していましたが通えそうなのはここだけかと・・・この界隈で探せて良かったです。
予約制の病院よりも
やはり余裕がありとても良いです。不妊治療だけに力を入れてる感じではなく本当にかかりつけ医という感じですね。柔軟にしていただき大変助かります
これから宜しくお願いします。
引用元:Googlemap

口コミを見て診察に行ったのですが、先生がとっても丁寧で穏やかに色々と教えてくださり、心から安心しました。
今まで他の婦人科で男性の医師に診てもらう際は緊張したのですが、先生はとても安心感があり、わかりやすく状態を教えてくださりました。
また何かあれば伺いたくなるし、周りにもおすすめできる病院です。
引用元:Googlemap

本当にここの先生は優しくて
今までいろんな産婦人科のクリニックにいきましたが安心して診てもらえます。
かけてくださる言葉も優しく
悩みなどもとても話しやすいです。
引用元:Googlemap

おすすめの記事